大会概要
開催日
2025年11月1日(土)雨天決行会 場
八戸市東運動公園 陸上競技場競技種目
①小学生の部 ※タイム計測あり
- 1・2年生男女 - 1.5km
- 3・4年生男女 - 2km(トラック1周回あり)
- 5・6年生男女 - 3km(1.5kmコースを2周)
②親子ファンラン ※タイム計測なし
600m
定 員
①小学生の部 1,200名(12部門)
②親子ファンラン 230組
※締切日以前でも定員に達した部門は、申し込みを締め切ります。参加料
①小学生の部 1,500円(傷害保険料含む)
②親子ファンラン 無料(傷害保険は未就学児のみ加入)参加資格
①小学生の部
健康で完走できる小学生(保護者の同意が必要)
②親子ファンラン
保護者と一緒に走って完走できる未就学児(年中・年長児)
(2019年4月2日~2021年4月1日生まれが対象です)
※保護者1名に対して未就学児2名まで。なお、革靴やヒール・サンダル・ベビーカー等での参加は出来ません。
参加賞
①小学生の部
オリジナルタオル
②親子ファンラン
お菓子(未就学児のみ)
完走証
①小学生の部
Web完走証(トップページにてリンクが表示されますので、そこから完走証をダウンロードしてください)
②親子ファンラン
完走証なし
表 彰
①小学生の部
- 主催者から各部門の1位~8位まで賞状、メダルを差し上げます。
- 特別協賛社の(株)ユニバースから各部門の1位~3位までのカップが贈られます。
②親子ファンラン
表彰なし
記録計測
アスリートビブスの裏面に貼付してある「計測タグ」によるグロスタイム計測(着順)です。
- ※計測タグについて注意事項がございます。大会HPの[注意事項]をご確認ください。
スケジュール
◆選手受付
7:20~8:20 東体育館正面入口前(コース&アクセスをご確認ください)
- ※小学生の部は、受付票ハガキをご持参の上、アスリートビブス(裏面に計測タグ貼付、安全ピン4本入り)・プログラム・参加賞をお受け取りください。
- ※親子ファンランは、お名前を申し出て、アスリートビブス(各自1枚、安全ピン各自4本入り)・プログラム・参加賞(未就学児のみ)をお受け取りください。
◆開会式
8:40~ 陸上競技場
- ※東体育館は床改修工事で使用することができないため、荒天の場合は開会式を中止する場合がございます。
- ※陸上競技場中央の芝生に学年ごと整列してください。
◆スタート前集合
- ◎親子ファンランに参加する選手は、開会式終了後、国旗掲揚塔前のスタート位置に整列してください。
- ◎1~6年生は、各部門の集合時間に選手招集所(コース&アクセスをご確認ください)に集合してください。
- ※荒天により、スタート時間が変更になる場合もあります。
- ◎集合する際は、スタートまで時間がありますので、暖かい服装でお越しください。スタート位置へ整列する前に保護者で上着のお預かりをお願いします。
◆競技開始
※スマートフォンでは横スクロールしてご覧ください。
種目 番号 | 部門 | スタート時間 | 集合時間 | 距離 | |
---|---|---|---|---|---|
親子 ファンラン |
※親子一緒にフィニッシュすること | 9:20 | 9:10 | 600m | |
1 | 1年生 | 男子 | 9:55 | 9:30 | 1.5km |
2 | 女子 | 9:59 | |||
3 | 2年生 | 男子 | 10:20 | 9:55 | |
4 | 女子 | 10:24 | |||
5 | 3年生 | 男子 | 10:40 | 10:20 | 2km |
6 | 女子 | 10:44 | |||
7 | 4年生 | 男子 | 11:00 | 10:40 | |
8 | 女子 | 11:04 | |||
9 | 5年生 | 男子 | 11:15 | 11:00 | 3km |
10 | 女子 | 11:19 | |||
11 | 6年生 | 男子 | 11:30 | 11:15 | |
12 | 女子 | 11:34 |
◆表彰式
- ◎1~5年生の表彰式は、準備が整い次第随時、大会本部前で行います。
- ◎6年生フィニッシュ後(12時頃予定)、特別賞、入賞者の順で表彰式を行いますので、特別賞の対象者は大会本部管理棟前へお集まりください。入賞者の表彰式は、準備が整い次第行います。
注意事項
(参加者及び保護者の方へ)
- 小学生の参加者には、大会1週間前までに「受付票ハガキ」を郵送します。お手元に届かない場合は大会事務局までご連絡ください。
- スタート整列は、アスリートビブス順に整列します。アスリートビブスの振り分けは、「お申込み順」としますので、お早めにお申し込みください。
- 東運動公園内駐車場は大変混雑し早い時間に満車となります。満車の場合は臨時駐車場をご利用ください。余裕をもってお早めにお越しいただき、受付は時間内にお済ませください。
- 選手受付場所は、「東体育館正面入口前」で行います。
- 小学生の参加者は、当日「受付票ハガキ」を忘れずにご持参ください。
- 小学生の参加者は、「受付票ハガキ」をご持参の上、アスリートビブス1枚(裏面に計測タグ貼付、安全ピン4本入り)、プログラム、参加賞をお受け取りください。
- 親子ファンランの参加者は、受付票ハガキはございません。お名前を申し出て、アスリートビブス(各自1枚、安全ピン各自4本入り)、プログラム、参加賞(未就学児のみ)をお受け取りください。
- 小学生の参加者で受付後に棄権する選手は、アスリートビブス(裏面に計測タグ貼付)をお返しください。
- アスリートビブス裏に貼り付けてある計測タグは絶対に取り外さないでください。計測タグを装着しない場合は、記録が計測できませんので、ご注意ください。計測タグはフィニッシュ後に回収いたします。なお、計測タグの返却がない場合は、「実費2,000円」を請求させていただきますのでご注意ください。
- 大会は雨天決行ですが、台風、荒天、警報等が出ている場合は、スタート時間変更及び大会中止の場合があります。
- 雨天の場合でも開会式は、陸上競技場で行います。また、天災などにより主催者の判断で中止する場合は、会場にて参加賞と受付票ハガキを交換して大会終了とします。
- 保護者は選手の体調に十分配慮し参加させてください。当日、体調不良の場合は出場を取り止めてください。また、競技中に体調が悪くなった選手は、近くの係員に申し出て競技を中止してください。
- 休憩場所は体育館ロビー、お着替えは体育館更衣室をご利用ください。アリーナは工事中のため、使用できません。
- 陸上競技場内でのウォーミングアップ及び競技中に公園内コースでのウォーミングアップは出来ません。
- スタート前集合は、アスリートビブス順に整列してください。
- 公園内コースを走るときは左側走行になります。追い越す際は右側から追い越してください。
- 応援する保護者は、競技中に選手と一緒に走ったり、コースを横切ったり、競技場内に入るなど、競技に支障を来す迷惑行為は絶対にしないでください。特にゲート付近、芝生内、スタート・フィニッシュ付近は立ち入り禁止です。
- フィニッシュ後、アスリートビブス裏面の計測タグをスタッフが回収します。
- 退場口付近の掲示板に順位確定後、入賞者を貼りだします。入賞者はアナウンスでお呼びいたしますので、大会本部前へ集合してください。集合次第、随時、表彰式を行います。6年生の表彰式と特別賞の表彰式は、競技終了後に行います。
- 小学生及び未就学児全員をスポーツ傷害保険に主催者で一括加入します。なお、親子ファンランの保護者はスポーツ傷害保険に加入しておりません。
- 主催者は、医師と看護師を配置し、AEDを設置しています。競技中のケガ等については傷害保険の契約範囲内となりますので主催者で対応いたします。
- 競技開催中、会場及びコースへの車の乗り入れは、大会関係者及び緊急車両のみとし、その他の車は一切乗り入れできませんので、駐車する際はご注意ください。
- 競技の妨げになりますので、公園内に「ペットの持ち込みは禁止」します。見かけた場合は、直ちに公園から退場していただきます。
- 貴重品、手荷物などは各自の責任で保管してください。盗難・紛失などの責任は負いません。また、ゴミは各自持ち帰るようにご協力お願いいたします。
- 公園敷地内は全面禁煙です。受動喫煙防止にご協力ください。また、火気の使用も禁止です。
- 当日参加できなかった小学生には、11/9(日)までに八戸市東体育館へ「受付票ハガキ」をご持参いただければ、オリジナルタオルをお渡しします。なお、郵送はいたしませんのでご了承ください。